山梨県甲府市にて発酵をテーマにしたイベント〈こうふはっこうマルシェ〉が2023年3月4日(土)に開催されます。甲府駅北口の広場を会場に、地元はもちろん全国各地から個性豊かな発酵食ブースが集結し、さらに山梨の地場産業であるジュエリーやクラフトブースも勢ぞろい。ステージでは音楽イベントも開催され、にぎやかで特別な一日になりそうです。
過去のこうふはっこうマルシェの様子
〈こうふはっこうマルシェ〉のリアル開催は実に4年ぶり。発酵ファンにとって待望の開催となります。
全国から発酵食品のつくり手が約30ブース出店を予定しています。甲府からは、「甲府之証」認定商品や甲府のワインをはじめ、地元ラジオで人気の「発酵兄妹」が営む〈五味醤油〉、豊富な味わいのクラフトビールをそろえる〈BEER for NAPPER〉のほか、ビーガン料理やアメリカンスイーツなど多種多様なお店が登場。
県外ブースも豪華です。発酵好きにはおなじみの老舗酒蔵〈寺田本家〉や〈仁井田本家〉、発酵デザイナー・小倉ヒラク氏がオーナーを務めるセレクトショップ〈発酵デパートメント〉が出店。その他、魚醤を使ったタイ風焼きそば、インド風炊き込みご飯・ビリヤニ、みそマニア店主がつくるみそラーメンなど、こだわりが詰まったフードを味わえます。
実は甲府はジュエリー産業の集積地。そんな「宝石のまち」を知ってもらいたいと、鉱物や原石、アクセサリーのショップも出店します。水引やつまみ細工といった素敵なクラフトも並び、お気に入り作品を探すのも楽しそうです。
〈こうふはっこうマルシェ〉の会場には特設ステージを設置。総勢5組のアーティストが出演し、音楽の力で盛り上げます。2023年はスペシャルゲストとして、坂本龍一さんの娘で歌手の坂本美雨さん&ギタリストの関口シンゴさん&インドの打楽器タブラ奏者のユザーンさんが登場。美しく透き通る声と楽器が奏でる音色に、うっとりと聴き惚れてしまうこと間違いなしです。
さらに、発酵の伝道師「発酵兄妹」が司会を務めるトークショーも開催。ゲストにワイン醸造場〈スプリングワイン〉の代表・佐野いずみさん、ハードサイダー専門店〈ポートランディア〉の店主・小原治さんを迎え、発酵食品のつくり手だからこそわかるディープな発酵世界に迫ります。
五味醤油の「発酵兄妹」
「会場が遠くて参加できない……」と残念に思っている方は、ぜひ〈オンラインマルシェ〉にご参加ください。2023年2月25日(土)~3月5日(日)の9日間、〈こうふはっこうマルシェ〉に参加する店舗のおすすめ商品をネットで購入できます。
特におすすめしたいのが、限定販売の「はっこうスペシャルBOX」。甲府のとっておき商品がセットになった2種類の詰め合わせが用意されています。
プレゼントに最適な「こうふくティータイム」は、小倉ヒラク氏考案のキャラクターをかたどったアイシングクッキー&コーヒー&ほうじ茶入り。
「こうふで乾杯セット」はクラフトビール3種&スモークナッツミックスが詰まった特別なセットです。全国どこでも送料200円なので、気軽に購入できます。
発酵の魅力がたっぷりと詰まった〈こうふはっこうマルシェ〉。この特別な機会をぜひ会場やオンラインで楽しんでみてください。
開催日:2023年3月4日(土)10:00~16:00
会場:甲府駅北口アシストエンジニアリング よっちゃばれ広場
※オンラインマルシェ開催は、2月25日(土)10:00~3月5日(日)18:00
公式サイト:https://hakkou-marche.com/